Smile Sweets
お菓子作り、ソーイング、日々の出来事など**
選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2009.02.11 Bank pouch ♪
- 2009.01.14 バネポーチ☆
- 2009.01.03 Tatami~たたみ~
- 2008.12.17 しじみ巾着Sサイズ♪
- 2008.12.10 スクエアトレー♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと作りたかった Bank pouch をやっと作りました♪
YUWAをメインにリネンも合わせました。
YUWAの花柄は可愛いものがいっぱいですが、なかでもこの花柄は
とくに好きですね~^^
やさしいレモンイエローがさわやかでもあり、可愛くもあり♪
内側も、イエローでぱぁっと明るく^^
こういうカンジの色味、好きかも♪
ちょっぴり春らしい、ナチュラルカワイイ♪ みたいなかんじに
したかったのです~ (*^-^)
このポーチを作られてる方、あちこちで見かけますが
納得~。 可愛くて作りやすくて、かつ実用的~!
いくつも作りたくなっちゃうわ~♪
カードを入れるポケットが3つあります。
ファスナーをあけるとポケットになってるので
印鑑とか入れたらいいのかな?
ファスナーの縫いつけ部分をかくすのに、テープやレースなどを
つけるとかわいいですよ・・と仕様書にあったので
なにか付けなきゃ~・・と思ったのですが合うものがなくて。
このお花のテープにしちゃいましたが、ちょっとビミョーだったかな**
なんて思ってます。 でも、ま、いっか**
内布はシロにベージュのドット柄のコットンにしました。
ここに通帳が何冊もはいりますよ~♪
ボタンもウッド系にしようかとか、アレコレ合わせてみて
レザー調のこのボタンに決定! このボタン好きかも♪
でも、どこかのショップさんからオマケでもらったものなので
1個しかなかったです~。
あ、タグもリネンのタグで合わせました^^
ピンク系とか、パープル系とか、マトちゃん柄とか
いろんなタイプを作ってみたいな~~♪
PR
久しぶりにバネポーチを作ったので簡単なものですがupします^^
ガーデンリングとリネン(口布部分)の組み合わせにしました♪
私、このガーデンリング、やっぱり大好き~~♪♪
なんか、ガーデンリングみてると、いつも胸がときめくのです☆ホント
気に入った生地って見てるだけでキュン♪としちゃうのですが
そういうコトってないですか~!?
ASIATOYAさんのタグをつけて、ちょこんとレースをはさみました。
裏布は赤みがかったパープルのギンガムチェックです。
バネポって中を撮るのムズカシイ**
簡単ソーイングですが、気に入ったものができたので満足(*^.^*)
今年は、生地の福袋も洋服の福袋もな~んにも買っていなかったのですが
先日、この福袋だけには参戦しました(*゜▽゜)ノ
タグやラッピング資材などのショップの ASIATOYAさんのです。
おととしの冬くらいから、このショップの福袋的なものが販売される
たびに何度も挑んできたのですが、ものすごい人気(数量が少ないせいもあるのですが**)
で撃沈で一度もゲットできず**(>_<)
***なのに、今回ものすごくラッキーなことに念願の初ゲット!!
ちなみに40個限定だったのでいつもよりは多めなのかな。
それでも、うれしくってうれしくって小躍りものです♪
このような中身でした。
タグやシールの数々にスタンプ、カード、封筒、レースなど**
タグは袋をあけていないのですが、一体何枚入っているのだろ??
ってくらいとてもたくさんです♪♪
ハンドメイドにラッピングに**と大活躍しそうです (*^▽^*)
昨年後半から今までの分をとりもどすかのように、少しずつ運気が
あがってる気がする**ある意味なんだかコワイ(~0~)
これで、今年の運を使い切ってなければよいのだけど**
今年の初縫いはちいさな小物です♪
しじみ巾着でおなじみの snowwingさんの Tatami(たたみ)というパターン
で作った小物・小銭入れです。
大きさは7・5cm×10cmくらいなの。
『Tatami』というネーミング、なんかいいわ~♪ と妙に惹かれてしまいました^^
snowwingさんの見本のひとつと同じ生地がたまたま手持ちで
あったので、使ってみました。C&Sさんのウールギャザーバッグのキットに
入っていた生地ですが、バッグは作らず放置だったので**(^-^;
しっかりした出来上がりにしようと、裏布も厚めにしたのに、接着芯も厚地用に
したら縫いづらかった**完璧に選択ミスしたかも。
あとスナップボタン、パッとしたのが在庫になかったのでなんだか
あまり合っていないかもしれません。しかもスナップボタンって
上手に付けれない~~~(*_*)
作り方は、とても簡単!***なのに、小さいのとミスのために
歪んだできあがりになってしまい、残念~~~(>_<)
ミシンの目がガタガタ~~★
横から見たところは**
開けたときはこんなカンジになります。
snowwingさんのbbsをみたら、Tatamiにお年玉をいれてあげる
という使い方をされるアイディアもあるようですね^^
mamirinはどんな風に使おうかな~。
小銭だと、うっかりばらまいてしまいそうなので、
目薬や絆創膏や常備薬などを入れておでかけの時に
バッグに忍ばせておくのも便利かもしれません(*^.^*)
初縫いは上手に仕上げられませんでしたが、
そろそろ初焼きをして、成功させたいな、と**。
みなさん、お正月ゆっくり過ごされているのでしょうか**
mamirin家は元旦は二人でお出かけ、昨日は家族で
初詣をすませ、お出かけしてました。
なので、今日は家でゆっくりしようと思います。
***って、洗濯&片付けなど家事の合間に更新しているんですけどね。
仕事を早めに片付けたら、なにか楽しいことしようっと♪
プレゼント用にしじみ巾着のSサイズを作ってみました♪
このサイズをつくるのは、とっても久しぶり^^
あげる人のイメージというより、今自分がほしい柄で作ってみました。
**なんだかムショーにガーデンリングのが作りたくって(*^^)
ドット柄と合わせたけど、どうかしら??
ASIATOYAさんのタグもコレがいいかな~なんて^^
紐はこげ茶のワックスコードですが、なんだか黒っぽく見えますね★
うしろ側は前面のドット柄の色違いの生地を合わせてみました~。
口布はリネンです。
一箇所だけちょっぴり綿レースをつけてみました。
なんだか乙女ちっくなカンジ!?
内布はこげ茶にシロのピンドットです。
糸の色が変に目立つわね**でも、気にしないでください(汗)
気に入っていただけるかわからないケド、この間のスクエアトレーとセットにして
明日プレゼントする予定です。
そのママさんが明日近くで開催されるイベントで、手作りパンを販売されるので
お渡しついでにイベントも覗いてきちゃおうと計画中!
でも、その前に朝イチで、JRで出かけなくてはならないので
明日は朝から大忙しです(^▽^;)
ラッピングももう済ませました~☆
シンプルな冬バージョンのラッピングです゜。°。°。°。°。
毛糸でぽんぽんリボンを作ってつけてみました。
今回のラッピングはなんかイマイチ~~なカンジで
ピンと来ないのですが、気軽なスモールプレゼントだから
こんなんでもいいことにしました(^-^;
今日は、片道40分の冬道を子供達の送り迎えでいっぱい歩いたから足がパンパンです。
やっぱり冬道の運転できるように練習したほうがよいかな**なんて
思ったのでした。。
『水玉がすき』という本からスクエアトレーを作ってみました。
サイズは変えていますが**
以前、自己流で作ってバザーにも出品したんですが、
今回、初めて本を見ながら作りましたが、接着芯を使うところ
以外はほぼおんなじでした^^
外側がリネンで内側はYUWAのローズ柄にしました。
ちょこんとアクセントでレースも**
四隅は淡いグリーンの刺繍糸でつまんであります。
これは、先日手作りパンを頂いた息子っちのお友達のお母さんに
もらっていただこうと思ってつくりました(*^-^)
そのお母さんから、9月のバザーのときに欲しかった小物が買えなかったの**と
あとから電話で聞いていて、いつか何か作ったものをプレゼントできたらな~って
思っていたの^^
時々、息子っちが遊びにいかせてもらっているので、今度お会いするときまでに
もうひとつくらい小物を作ってプレゼントしようと考え中!
***イマイチ、どんなカンジが好きなのかあまり好みがわからないので
気に入ってもらえるか不安ですが**(^^;;
12月に入り、気付けばもう2週目**
毎年、『大掃除』に悩まされます(涙)
どこから手を付けていいやら、やり始めるまでが億劫で億劫で**(*_*)
みなさん、どの程度されるのでしょうか***???
mamirinは気になりだすと、あっちも・こっちも・・・・となって
収拾がつかなくなってしまうのです。
一日一箇所を念入りに**とも思うのですが
なかなか計画どおりには進められないし。
何か良い方法はないのかなぁ~~~~。
専業主婦なのにこんなコトを言っていたら怒られるかしら**??
・・・でも、実は主婦ってやろうと思ったらいくらでも仕事はでてくるから
キリがないですよね。時間がたりなーーーい。
要領よく家事をこなす秘訣を伝授していただきたいです~~~!
しかも、こういう慌しい時期に限ってハンドメイドに逃避したくなるから
困ったものです**(~0~)
とりあえず**明日からってことで(苦笑)
最近のお弁当。
週5日作ってますが毎日は写真撮ってないです。
五時半起きもすっかり定着して目覚まし前に目が覚めちゃいます!
早起き苦手なんですが、だいぶカラダが覚えてくれました^^
これは今日のお弁当のおかず。
・チーズ入り煮込み風ハンバーグ(ハンバーグ、焦げた~★)
・インゲンと人参のグラッセ
・ゆで卵とマカロニとカニカマのサラダ
・かにクリームコロッケ(冷食)
おにぎりは、梅干し&ゆかり たらこ しらすわかめ の3個。
これは一昨日かな?
回鍋肉風の炒め物とツナポテトサラダとえび寄せフライかな?
少し前のことになると記憶がっ***( ̄□||||!!
プロフィール
Name
Mamirin
Hobby
おかしづくり・ソーイング
1974年生まれ。
結婚15年目。
同い年のダンナさんと
12さいのムスコと
10さいのムスメの4人かぞくです。
おかしを作るのもたべるのも
大スキです❤
だれかに食べてもらうコトに
ヨロコビをかんじます。
ソーイングも大好きです。
家庭用ミシンで服作り・小物作りを
マイペースにたのしんでいます♪
(最近さっぱり出来てないけど:汗)
レシピ等についてのお問い合わせはご遠慮ください。
布大量消費隊に参加しています♪
最新記事
(02/23)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
(01/01)
最新コメント
[02/20 Mamirin]
[02/19 Mamirin]
[02/19 Mamirin]
[02/19 Mamirin]
[02/19 Mamirin]