Smile Sweets
お菓子作り、ソーイング、日々の出来事など**
選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2008.11.28 ティッシュポケット♪
- 2008.11.24 携帯ケース♪
- 2008.11.20 しじみ巾着♪
- 2008.09.14 デジカメポーチ♪
- 2008.09.09 巾着5きょうだい♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大スキな本『水玉がすき』より、ティッシュポケットを作ってみました。
以前、バザーのときRRさんのパターンでこのカタチのティッシュケースを
いくつか作りましたが、間違えたりしてうまくいかず失敗作もありました(汗)
でも、今回この本を参考にさせていただいたら
すごく説明がわかりやすい!!です♪
パターンがついていなくても、作り方の説明・丁寧なイラストですんなり
と出来ちゃうのです!
作者のjunco*さまは、やっぱりすばらしい(*´∇`*)と思いました。
このティッシュケース、便利ですよね~♪
よく考えたら自分用にはひとつも作ったことがありませんでした。
今回のもお友達へのプレゼント♪です。
リネンとハーフリネンのギンガムチェックの組み合わせにしました。
先日作ったこちらとセットにします☆
覚えている方いらっしゃるかしら?
***それは、しじみちゃんでした^^
なんとなく雰囲気が似ていますよね!?
だって***
うしろの生地と同じ生地を使ったんですもの(*^.^*)
そうそう ティッシュケースの内側にスタンプ(東京アンティークさんのもの)を
押したのですが、うまくいきませんでした(>_<)
でも、ハンドメイドの味ってことで許してもらいます^^
ラッピング画像はまたのちほど~~(=⌒ー⌒=)ノ
これから 『ギラギラ』を観るのだ~~~(*^▽^*)
PR
月9の『イノセント・ラブ』を観ようかな~・・と思っていたら、ダンナが何やら
テレビを夢中になって観ている様子**
じゃあ何か作ろうかなぁ~・・何がいいかなぁ~~・・なんて考えて
『そうだ!携帯をバッグの中に入れるとき傷が付きそうで気になっていたんだ!!』
ってコトをふと思い出し作りましたーー(*^.^*)
あ、ケータイケース!って思いついてから1時間後には
コチラがすでに出来上がっておりました^^
ものすごく適当だから簡単です!!
もちろん、パターンなんて無しの直裁ち思いつくまま法デス(^-^;
生地も、タグも、ボタンもばばばっと決めました。
表地は手芸店で購入した革のハギレを利用しました。
幅が広めのトーションレースにASIATOYAさんのタグをつけてみました。
mamirinにしては、珍しく大人っぽいタグのチョイスかなぁ~なんて思ったり
して^^
それだけでは寂しい気がしたので、携帯がピンクなのでピンク色の貝ボタンを
つけてみました♪ 画像じゃ色がわかりづらいですがキレイなピンク
なんですよ♪ 糸もピンクで^^
裏地はガーデンリングのピンクにしました。
ちょっと裏地がもたついてますが、見ないでおいてください^^
革を使ったので、どうしても両脇が厚くなってしまって**
ま、適当な作り方をしたんでこうなるのでしょうが***(^^;;
Dカンを通したテープはリネンでピンクの水玉柄です♪
今回はピンクがテーマ(?)なんで。(*^.^*)
上部も切りっぱなしでラフなカンジで仕上がっております!
***厚くて縫えなかっただけですが・・(苦笑)
でも、これはこれでいいさ。
なんか手作りくささがすごくぷんぷんで、引かれてしまいそうですが
自分では、地味にこのアバウトな出来上がりが気に入っていたりも
するのです (^○^)
さっそく使います♪
さて、明日の用意をしてもう寝ようっと。 (mー_ー)m.。o○ zZZZ
先日、お友達にもらったしじみちゃんがあまりにも可愛くて
自分でも作ってみたくなりました(*^.^*)
色味も、プレゼントでもらったものと似たようなテイストに
してみたよ~~♪ だって、とても気に入ったんだもの^^
このしじみ巾着は、近々会う予定の別のお友達にプレゼント
する予定です (*^▽^*)
表の前側はリネンと起毛したブラックウォッチにしました。
口布はココア色のハーフリネンです。
C&Sのタグを付けました♪
ちょこっとアクセントにタグにレースを挟んでみましたよ☆
あまり、レース好き~ってイメージのお友達ではないので
このくらい控えめに**
ブラックウォッチ側にはC&Sのビン柄の挟みタグを**
こういうタグ大スキ♪
表布の後ろ側は、ブラウン系のギンガムチェックのハーフリネンです。
裏(内)布は、カフェオレ色の細かいギンガムチェックにしました。
紐はリネンで**
考えてみたら、ミシンに触ったのってす~~~~っごく久しぶりだわ(^-^;
やっぱり楽しいっす(*´∇`*)
この調子で、色々作りたい~~。
きのうから降り続いた雪ですが**
今朝起きたら、すごいことになっていました!
たった一晩でけっこう積もったよ~~~。
しかも今日の日中も降り続いていました**
今朝は今シーズン初の雪かきです。。
すっかり冬*です。
今日届いた通販化粧品のカタログをペラペラ~っとめくってみると
ピッカーーン!!☆ と目に留まったページが。
ダイヤモンドのリング&ネックレス(プラチナ)です♪
mamirinのだ~~~~いすきなハートのモチーフ♪♪
20代のころ、当時CMなどでもやっていた
ラブ・トゥー(?)orラブ・ツー(?)とかっていう名前
の(名前はうろおぼえ・・)ハートのカットの
ダイヤモンドのリング(知ってるひといるかな??)
に憧れていたっけ**
いつか、スイートテンの時にでも**なぁ~~んて夢見て
いたけど現実はそう甘くはないんだな・・(~0~)アハハ(苦笑)
きっとダイヤモンドなんて似合わないのかもしれないけど
でも、一度でいいからこんなのしてみた~~い♪(夢)
先日、このブログでもご紹介したmamirinのお気に入りの1冊
『水玉がすき』に掲載されている 「デジカメポーチ」を
作ってみました♪
落ち着いた大人可愛いカンジが気に入り
mamirinも挑戦してみることに。。
渋ピンク色のドットの綿麻生地に花柄リネンを合わせて
みました。
ポットの形のチャームを刺繍糸で付けました♪
キルト芯を挟んでいて、接着芯も貼ってあるので
しっかりとしたカンジに出来上がりました♪
内布をラベンダー色のギンガムチェックにしましたが
もっと淡い色にした方がよかったかな?
ちょっと布合わせに失敗しちゃったかも~~~。
うしろはこんな風です。
持ち手は、濃いめの茶色にしてみたよ。
mamirinにしては、落ち着いたトーンの小物になったような気が
します。
この本に掲載の作品は本当にかわいいので、また色々挑戦して
みようと思います!
最近こもの作りが楽しいのですが、娘っちの秋物ズボンも
作らなくてはなりませんっ。
PDさんのキッズワイドパンツに着手しようかな~~と
思っているところです。
連休中に出来上がるかな??
今日もとっても良いお天気です。
この頃、子供たちとバドミントンをするのが日課になりつつあります。
少しでも身体を動かさないとね~~!
・・・・といいつつ、きょうは十五夜なのでさきほど実家の母から
たくさんの「手作りおはぎ」をもらいました。
おはぎを食べるんなら、運動!運動~~!!(笑)
きのうのパパごはん。
お刺身でも食べられるくらいの新鮮な立派な秋刀魚を
頂いたので、お刺身と塩焼きで食べました♪
さんま、脂がのっていておいしいです!
頂いたので、お刺身と塩焼きで食べました♪
さんま、脂がのっていておいしいです!
5個のおそろい巾着が完成しました~~。
なぜ、同じものを5個も作ったかといいますと**
先日のバザーの打ち上げが金曜日にありまして^^
Hさんが『アクリルたわし、打ち上げのときにあげるからね♪』と
言ってくださって O(≧▽≦)O
すっかりもらう気満々のmamirinは何かお返しに・・と
思い、そして今回無事バザーが終わったので
お疲れさんの意味もこめて、バザーメンバーにもらって
いただこうと思い作ってみたの~。
はじめはね、ばねポーチを作ったのです。
でも3個作ったところで、なんかイマイチ気に入らなくって・・( p_q)
全部、巾着に作り変えましたーー!!
金具も取って、手まつりしたところも、ミシンで縫ったところも
リッパーでひたすらほどき・・の作業 (*_*)
そんなことなら、イチから新しいのを作り始めたほうが早いかな。。とも
思ったのですが、どうしても直したくって。
ばねポーチからしじみ巾着の作り方を参考に直しました。
生地はCotton Leafさんで購入したカットクロスの5色セットを
使いました。生地の名前は忘れちゃったケド、
しゃらしゃら~っとした手触りも、優しい大人可愛い花柄も大スキで
とてもお気に入りの布です♪
C&Sさんのタグもそれぞれに合わせて色違いでつけました。
あとはレースをちょこっと挟みタグ風に。
内布は画像では青っぽく写ってしまいましたが、パープルと
カフェオレ色の2種類の細かいギンガムチェックにしました。
口布はリネンです。
ヒモはこげ茶色のワックスコードです。
いっつもなんでもギリギリにならないと取り掛からないのに
珍しく、こんなに早く宿題を終わらせました~~(笑)
プロフィール
Name
Mamirin
Hobby
おかしづくり・ソーイング
1974年生まれ。
結婚15年目。
同い年のダンナさんと
12さいのムスコと
10さいのムスメの4人かぞくです。
おかしを作るのもたべるのも
大スキです❤
だれかに食べてもらうコトに
ヨロコビをかんじます。
ソーイングも大好きです。
家庭用ミシンで服作り・小物作りを
マイペースにたのしんでいます♪
(最近さっぱり出来てないけど:汗)
レシピ等についてのお問い合わせはご遠慮ください。
布大量消費隊に参加しています♪
最新記事
(02/23)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
(01/01)
最新コメント
[02/20 Mamirin]
[02/19 Mamirin]
[02/19 Mamirin]
[02/19 Mamirin]
[02/19 Mamirin]